この記事では「175°DENO担担麺」の担担麺(汁なし)を宅麺.comで頼んだ感想をレポートしていく。
北海道から全国に広まった「175°DENO担担麺」の担担麺(汁なし)は宅麺.comでどのような一杯なのだろうか!?
「175°DENO担担麺」について
シビ辛ゴマタンタン麺で人気「175°DENO担担麺」の担担麺(汁なし)
特徴
- 痺れる濃厚ゴマダレ
- もっちもち食感の平打ち麺
今や全国に店舗を広げる「175°DENO担担麺」
店主は中華料理屋で働いていたが、一番好きであったメニュー坦々麺の専門店で独立しようと考え、全国の担々麺の食べ歩きを始める。
その後複数のラーメン屋や担々麺屋で修行をし、地元札幌にて2013年「175°DENO担担麺」をオープンさせた。
痺れるゴマダレともっちもちの麺は地元住人に受け入れられ、オープン間もなく行列を作る人気店となっていった。
現在は北海道を中心に全国に店舗を増やしており、その勢いはとどまることを知らない!
さて、ゴマダレ担々麺で人気「175°DENO担担麺」の担担麺(汁なし)は宅麺.comでどのような一杯なのだろうか!?
店舗と宅麵の比較レビューはこちらから
店舗のレビューはこちらから
担々麺(汁あり)のレビューはこちらから
*************************************
「175°DENO担担麺」担担麺(汁なし) @宅麺.comについて
175°DENO担担麺 担担麺(汁なし) @宅麺.comは宅麺.comで購入が可能!
宅麺.comとは:店舗で作った「麺」「スープ」「トッピング」を急速冷凍し、通販(お取り寄せ)を行ってくれる優れもの。
受賞歴
- 食べログベストレストラン北海道2014
- 食べログ百名店ラーメンEAST2018
- TRY新人賞汁なし部門2017-2018
宅麺.comはこちらから↓
宅麺.comおすすめランキングはこちらから↓
宅麺.comって実際どうなの!?はこちらから。
*************************************
食べてみた感想
味の評価
総合: | ★★★▲★ |
---|---|
麺: | ★★★▲★ |
タレ: | ★★★▲★ |
トッピング: | ★★★▲★ |
濃厚ゴマダレの痺れる担々麺!
麺はもっちもち食感の平打ち麺。
麺の味はおとなしめなものの、タレとの絡みが良くとても美味しい!
タレは甘めの濃厚ゴマダレ
見た目には辛そうに見えるが辛さは弱め。
花椒の痺れもしっかりと感じることができる。
挽肉はゴマの甘さが前面に出ている。
ゴマダレ好きにはドンピシャな一杯!
甘さと痺れをバランスよく味わえる満足な一杯であった!
*************************************
麺について
もっちもち食感で食べる平打ち麺!
もっちもち食感が心地良い平打ち麺。
麺の味は弱めで、そのまま食べても味は殆どしないが、食感の良さだけで箸が進む。
また、タレとの絡みがとてつもなく良い!
タレと絡めると麺にタレがべっとりとまとわりつく。
一口食べると濃厚なゴマダレが口の中に広がる。
強烈なタレを邪魔しない、モチモチ食感を楽しむ麺であった。
もっちもち食感が最高!
味は弱めなものの、食感だけで食べ進めたい美味しい平打ち麺であった!
*************************************
タレについて
花椒の痺れと濃厚ゴマダレ!
濃厚な胡麻の甘みが印象的なタレ。
見た目は辛そうに見えるが、ラー油の辛さが微かにある程度で辛さは殆ど感じない。
花椒の痺れは強いものの、辛さが苦手な人にとっても食べやすいタレだと感じた。
タレだけを舐めると初めは濃厚な胡麻の甘さが口の中に広がる。
徐々にラー油の香りを感じ、後味は花椒の痺れを感じる。
ゴマの甘みと花椒の痺れをバランスよく味わえる満足なタレであった!
痺れとゴマの甘みをバランスよく味わえるゴマダレ!
胡麻好きにはたまらない、万人に受けるであろうタレであった!
*************************************
トッピングについて
挽肉は甘味が強く、肉の味は弱め。
味が濃く美味しいのだが、胡麻の味が強すぎるため好き嫌いが別れそう…
*************************************
開封~調理
175°DENO担担麺 担担麺(汁なし) を開封すると
こんな感じ!
挽肉はタレと同じ袋に入っている。
原材料はこんな感じ!
作りかた
以下のステップで完成!とても簡単
今回は以下を用意しトッピング
- 水菜
*************************************
総評
モチモチ麺と濃厚ゴマダレの痺れる担々麺!
麺はもっちもち食感の平打ち麺。
味はおとなしめなものの、タレとの絡みがとても良く美味しい!
タレは痺れの効いた甘めのゴマダレ。
見た目に反して辛さはかなり控えめでラー油がほんのり香る程度。
ゴマの甘みと花椒の痺れをバランスよく味わえる、間違いないゴマダレであった。
挽肉はゴマダレの甘みがしっかりと染みこんでいる。
もっちもちの麺を痺れるゴマダレに絡めて食べる担々麺。
花椒の痺れとゴマの甘みをバランスよく味わえる満足な一杯であった。
また、頼みます!
宅麺.comはこちらから↓