本日は濃厚魚介豚骨つけ麺のパイオニア「TOKYO UNDER GROUND RAMEN 頑者」@池袋駅
濃厚魚介ブームが去りつつあるいまでも圧倒的人気の「TOKYO UNDER GROUND RAMEN 頑者」はどのような一杯を提供してくれるのだろうか!?
「TOKYO UNDER GROUND RAMEN 頑者」の概要
今回紹介するのは「TOKYO UNDER GROUND RAMEN 頑者」の つけめん(濃厚)
特徴
- 濃厚魚介とんこつつけ汁
- しっかりと歯ごたえのあるストレート太麺
店主の両親は製麺所「ひかり食品」を営んでおり、小さいころから身近に製麺機がある環境で育っていた。
環境に導かれるように、2000年、本川越に「頑者」を創業する。
今では当たり前となった「極太麺」×「濃厚つけダレ」×「魚粉」を生み出した「頑者」はすぐに評判を呼び、創業とともに長蛇の列を作る店舗へと成長していった。
現在では埼玉県を中心に10以上の系列店を持つ、超人気店となっている。
「頑者」の店主 大橋英貴氏は一斉にお客さんを入れ替える「ロット制」を初めて採用したとも言われており、つけ麺界に与えた影響ははかり知ることができない。
さて、魚粉を使った濃厚魚介豚骨つけ麺の生みの親「頑者」はどのような一杯を提供してくれるのだろうか!?
店舗と宅麺の比較レビューはこちらから
宅麺のレビューはこちらから
「TOKYO UNDER GROUND RAMEN 頑者」 @池袋駅について
場所
池袋駅1分程度
住所
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-1-30 東武HOPEセンター内
営業時間
10:00〜22:00(ラストオーダー21:30)
駐車場
なし
席数
カウンター12席
テーブル 4人×3
食券制
訪問日:2021年5月11日(火)12時50分ごろ
待ちは無くすぐに入店できた。
店内はほぼ満席
卓上調味料も用意されており、味変には 困らない。
*************************************
食べてみた感想
今回注文したのは「つけめん(濃厚)」
味の評価
総合: | ★★★★★ |
---|---|
麺: | ★★★★★ |
つけ汁: | ★★★★★ |
トッピング: | ★★▲★★ |
スープ割: | ★★★★▲ |
王道の魚介豚骨つけ麺
「豚骨」「鶏ガラ」でとられた濃厚なつけ汁は、魚介出汁と合わさることにより、濃厚ながら後味がすっきりしたとても美味しいつけ汁である。
大量の魚粉も風味がよく、食欲を掻き立てる。
麺は四角く切られた極太麺。
そのまま食べる表面は少しごわついており、流行の超多加水麺とは違った印象。
小麦感は弱めで噛むとほのかに感じる程度。
つけ汁との絡み、相性がものすごくよく、とても美味しく頂くことができた。
今では当たり前となった「濃厚魚介とんこつ」の元祖を感じる、シンプルながら美味しい一杯であった。
**************************************
麺について
ストレート太麺
つけ汁との相性が良い太麺
小麦感は弱めで、噛むとほのかに小麦感を感じる。
表面はゴワゴワしており、昨今流行のつるつるした食べやすい麺とは違った印象。
味は薄めで、そのまま食べるとあまり味はしない。
四角く切ってあり、つけ汁との絡みは最高に良い。
つけ汁につけて食べると、魚介豚骨の味が口中に広がる。
つけ汁の美味しさを全く邪魔しない、相性抜群の麺であった。
**************************************
つけ汁について
王道の魚介豚骨
濃厚な豚骨と鶏ガラに、優しく効いた魚介の風味が合わさることで、濃いながらも風味を感じる美味しいつけ汁である。
魚粉の香りも食欲を掻き立てる。
粘度は高めだが、あっさりとした魚介とカエシのおかげで後味がすっきりなのも好印象であった。
今となっては類似したつけ麺を口にする機会が増え、大きなインパクトは無かったが、シンプルに豚骨と魚介を味わえる、美味しいつけ汁であった。
**************************************
トッピングについて
脂身の少ない歯ごたえの良いチャーシュー
味はスープと同化している。個人的にはもう少し醤油感が強いチャーシューが好み
濃厚なつけ汁箸休めであるナルト。
個人的にはあまりつけ汁との相性が良くないと感じた。
食感が良くつけ汁との相性も良いメンマ。
箸休めとして最高のトッピング。
**************************************
スープ割について
店員さんに頼むとスープ割を用意してくれる。
スープ割は魚介の香りえお強く感じるあっさりした味わい。
豚骨が強い濃厚なつけ汁とは違った、優しいスープ割である。
残したつけ汁が少なすぎたのか、少し薄すぎると感じた。
**************************************
総評
シンプルながら深い濃厚魚介とんこつ
つけ汁は濃厚な豚骨に魚介の優しさが効いた美味しいつけ汁である。
魚粉の香りも良く、粘度も高め。
魚介出汁により、濃厚で粘度が高めながら後味がすっきりなのは「さすが」の一言である。
麺は味は弱めだが、つけ汁との相性が抜群。
つけ汁が濃厚な為、弱めの麺との相性が最高に良い。
四角く切られていることも、つけ汁との絡みの良さを演出していると感じた。
研究されつくした麺であった。
類似のつけ麺が増えたため、大きな特徴を感じなかったが、「極太麺」×「濃厚つけダレ」×「魚粉」の元祖はシンプルながら美味しい一杯であった。
また伺います!