今回紹介するのは「一蘭」監修 @カップラーメン
全国的に人気を誇る「一蘭」は、カップラーメンでどのような一杯を提供してくれるのだろうか!?
「一蘭」について
日本のみならず、海外からも注目も浴びている「一蘭」
特徴
- 豚骨臭くないマイルドな豚骨スープ
- 小麦感の強い極細麺
1960年に「双葉ラーメン」 として創業し、その後屋号を「一蘭」と変更する。
味の評判はもちろん「味集中カウンター」や「オーダー用紙」での注文等、独特のスタイルが話題を呼び、全国へと店舗を拡大していった。
その人気は日本人のみならず、海外観光客にも広まっており、どの店舗を見ても大行列の超人気店となっている。
店舗とカップラーメンの比較はこちらから
店舗のレビューはこちらから
「一蘭」監修 @カップラーメン について
「一蘭」監修 @カップラーメンは「一蘭店頭」「全国のスーパー」「一部のコンビニ」「インターネット通販」にて購入可能。
※2021年4月現在は入荷後即完売の状態が続いており入手困難な状態となっている。
一蘭のカップラーメンは20年以上前から商品化の要望があったが、店の味を再現することが困難とのことから商品化に至ってなかった。
この度20年の開発期間を経て、満を持してカップラーメンの販売が開始された。
*************************************
食べてみた感想
※「秘伝のたれ」は沈んでしまった…
味の評価
※カップラーメンとして評価しています。
総合: | ★★★★★ |
---|---|
麺: | ★★★★▲ |
スープ: | ★★★★★ |
トッピング: | 評価なし |
これはうまい!!
豚骨臭が極限に抑えられた豚骨スープは、マイルドな口触りとなっている。
豚骨が濃厚に効いており、味も濃く最高に美味しいスープであった。
何より驚かされたのが、しっかりと小麦の香りを感じる麺である。
カップラーメンにも関わらず生めんのような美味しい麺となっている。
スープとの絡みも良く、最高の麺であった。
秘伝のたれはあまり辛さを感じない。
個人的にはもう少し辛い方が好みであった。
*************************************
麵について
・極細ストレート麺
GOOD!
めちゃくちゃ旨い麺。
カップ麺にも関わらず、小麦がしっかり香る美味しい麺であった。
スープとの絡みも良く、次から次へと箸が進む。
生めんだ言われても気付かないような麺である。
カップ麺史上No.1であろう!
熱湯4分だと少し柔らかめ。
硬めで考えると2分30秒くらいでもいいかもしれない。
*************************************
スープについて
濃厚な豚骨出汁
豚骨がしっかり効いた濃いスープである。
カップ麺にも関わらず、豚骨の風味がしっかり効いている。
豚骨の嫌な匂いが全くしない、万人が好きであろうマイルドなスープである。
秘伝のたれをスープに混ぜると少し辛さが増すが、あまり辛くはない。
スープにコクが出るように感じた。
個人的にはもう少し辛い味が好みではあった。
*************************************
開封~調理
「一蘭」監修 @カップラーメンを開封すると
- 後入れスープ①(粉末)
- 後入れスープ②(液体)
-
秘伝のたれ
が入っている。
作ってみた
熱湯4分で完成!
個人的には熱湯2~3分くらいが好み
*************************************
総評
めちゃくちゃ旨いラーメン
「スープ」「麺」どちらをとってもレベルが高く、非常に美味しい一杯である。
「カップラーメン」としてではなく「ラーメン」として美味しいを目指した一杯だと感じた。
スープは豚骨臭のしないマイルドなスープ。
それでいてしっかりと濃いとんこつを味わうことができる。
嫌いな人がいないであろう最高のスープである。
麺はカップ麺とは思えないほど小麦の香りがただよっており、生めんを食べているような味わいであった。
バリカタ等が表現できるとより良いと感じた。
「スープ」「麺」ともにカップ麺での最高峰である美味しさである。
強気の金額設定も納得の一杯であった。
大量ストック間違いなし!